生まれて初めて赤飯を炊くはずだった
大事な話
これはAnotherVisionの有志メンバーが参加するアドベント企画、AVCC2022の12月30日用に書かれた記事です。貴方がこれを何月何日に読むかは分かりませんが、この記事が上がったのは12月30日です。そういうことです。よろしくおねがいします。
今年のAVCCを一緒に取りまとめてくれた超絶頼れる相棒、トマトさんの記事はこちら。
ごあいさつその1
こんにちは あるいはおはようございます もしくはこんばんは
まるです ついにAVCCもここまで来てしまいました
明日で2022年も終わりですね
今年は皆さんにとってどのような1年でしたか?
一応こんなものを用意してみました 気が向いたらぜひ
とりあえず自己紹介をします
まるといいます 福岡生まれ福岡育ちの20歳 猫の日生まれの犬派*1
きのこたけのこはながらで食べやすいからきのこ*2
好きなゲームはスプラトゥーン*4と雀魂*5、ちょっとだけポーカーもやったりします
最近の悩みは人にモニコした後二度寝しちゃうから相手は間に合うのに自分は遅刻しがちなこと、一度寝ると大体4時間半いくかいかないかで目が覚めてしまうこと、カラオケで特定の歌を歌われるとそれに対応した悪夢を見てしまうこと*6
AnotherVision8期 活動歴は1年ちょっと(流行り病やらなんやらの影響で入会したはいいものの高校卒業後2年弱地元に幽閉されていました)
今年はメモリドルの制作に関わったりアナビのいくつかの公演でスタッフをやらせてもらったりしていました ありがたい限り…
それからSTOROBOXという体験型演劇をやる団体のメンバーだったりもします 今年の夏は自由が丘で子どもになっていました お越しくださった皆さん ありがとうございました☻
赤飯の話
早速ですが赤飯を炊きたいと思います わたしはよくTwitterとかで「めでたすぎか?赤飯炊いたわ」とか「脳内赤飯パーティーした」とか言うんですが そのくせリアルガチ赤飯を炊いたことがありません
このままじゃいけない どげんかせんといかん(cv:東国原邦夫)*7と思いまして 赤飯炊きましょう 今すぐ炊きましょう
準備するもの・必要なもの
・土鍋(炊飯器がおうちにある方は炊飯器で大丈夫です)
・小鍋(小豆を茹でるときに使います)
・おたま(灰汁をとるとおいしくなるらしいと聞きました)
・もち米(普通のお米でも大丈夫です)
・小豆(ささげ?でもいいらしいです)
・お水
・ごま塩(ごま塩がない赤飯はいちごが乗ってないショートケーキと一緒だと思っています)
・やる気
・根性
とは言え*8 ただそのまま赤飯炊いても面白くないんじゃない?ということで
AVCCの投稿が1日から25日まで全部出たら*9めっちゃめでたいしその時に赤飯を炊こう!
という縛りを作りました。なんで???
するとあら不思議、AVCCが始まって1週間しないくらいで赤飯が炊けないことになりました*10
困っちゃった。赤飯をめでたい時に食べるものとして認識しているので うまいことなにか赤飯炊いても良さそうなめでたいことないかな〜 と思ってTwitterやらカメラロールを眺めていたのですが そこで
あれ?もしかしなくてもアナビに関わりだしてから1年が経過しとるな???
ということに気付きました。普段あんまり特定の団体に長くいる事がないので*11、えっもう1年もあれこれやらせてもらってたんだ ひぇ〜ありがて〜と思ったわけです 個人的にはこれめっちゃめでたい話で う〜ん、これはお祝いするに値するんじゃない???と。
じゃあそれでいいじゃん。赤飯炊こう。
……というところまで書いて、土鍋も小豆も準備していたのですが、年末のわたしには必要なものに書いていた下2つ(やる気と根性)が笑えるくらい足りなかったので 今年は赤飯を諦めることにしました。買うだけ買った小豆は、遊びに来た祖母がにこにこしながら「お汁粉にしようねえ」と引き取ってくれました ありがとう喜代子ちゃん(祖母)。赤飯チャレンジは来年に持ち越しです。
実質ここから本編
さて 本当に困った 書くことがなくなってしまいました
このまま「ほんならこの記事はここでおしまい!皆さん良いお年を!」で締めてしまおうかとも思ったのですが
せっかく今年のAVCCの取りまとめをやらせてもらっているわけなので 今上がっている記事にちまちま触れてみるみたいなことをやってみようかなと思います
ここから下は完全にわたしの個人的な意見と感想です よろしくお願いします
初日の記事
今年のAVCCの順番パズルは参加者アンケートの結果を見つつあれこれやって決めたのですが 「初日誰がいいかな〜思い浮かばんな〜」と思っていた時に「えゆねるくんが初日の記事書いてくれたら面白そうだな」でトップバッターを決めました。
えゆねるくんならきっと許してくれるよね!ハム太郎!*12くらいのテンションでお願いしたところ 記事の中で「惨劇」と言われていて本当にごめん…でも面白いね…って思ったことを覚えています いい幕開けになったのではないでしょうか
10期の子達が書いてくれた記事
今年はアナビが爆誕してから10年のめでたい年でした そんなめでたい年にアナビに加入した10期のみんなが書いてくれた記事をゆるっと紹介します
10期のトップバッター、りざくんの記事。禍福は糾える縄の如し、いい言葉。これはAVCCと直接関係ないんですが、クリスマスのコナン絵がすごく素敵でした。ぜひTwitterに見に行ってみてください。
真菊さんの記事。中学の時からアナビを知っていたそう。AVCCを読む側にいた人がもうAVCCを書く側になっているんですね。キラキラしていて 眩しいってこんな感じか〜って思いながら記事を読みました。個人的にこれからのアナビでの活躍が楽しみなメンバーのひとりです。
テクノリークのシステム面で大活躍だったさっしーくんの記事。「ページ離脱を阻止する敵」の写真、個人的にめっちゃ好きなのでとりあえずそこまで見に行ってきてください。ハイトーンがよう似合うね。その後に続く記事もとっても素敵でした。
ゲッカくんが書いてくれたクイズの大会の記事。みんはやしかやったことなかったのでこんな世界があったのか〜!とびっくりしました 映像かっこいいね スモークまで炊いちゃったりするところ、見てみた〜い。
アナビパレスターで司会を務めていたもち。くんが書いてくれた記事。言葉に関する話。わたしのハンネがまるでもち。くんの読み方が「もちまる」なので、勝手に親近感を抱いています。何の話?
偶然にも担当日がお誕生日だったすぴかさんの記事。(本当におめでとうございました!)
「行列に並ぶ」ことについての記事。オムの細道、個人的に気になるお店なので今度並びに行ってみようかな。
ちなみにこの他にもネタバレがあるよ!!!と明記することでなにかに挑戦した記事があったりしたみたいですね。(挑戦の邪魔にならないように一応URLの掲載は控えておきます)
9期の子達が書いてくれた記事
個性とやさしさとほっこりとやっぱり個性がすごい勢いで押し寄せてくる、みたいな9期の子達の記事をゆるく紹介します。
共同で取りまとめをやっているトマトさんから「ちょっとチェックして欲しいんだけど」と言われた時、3回くらい確認して思わず笑っちゃったかにみその記事。かにみそらしいっちゃらしいのかも。
ピースがでかいケーキは気になるので年明けに買いに行こうと思います。
9期のお姉さん枠(だとわたしが勝手に思っています)、すみれの記事。不思議な、よく分からないのになぜか落ち着くような空気感でゆる〜っと進む記事です。読み終えた時のうまく言えないふわふわした気持ちがとても心地良くて よかったなぁ…としみじみ思っています。洗濯物干してえらいね!
Twitterでちょくちょく謎を出している初代キノコの記事。自作の謎解きコンテンツ「COMPLETE」に関するいろいろを書いてくれました。おまけがシンプルに有益。タイトルが地味に好きです。キノコ〜フレンチ提供して〜寿司でもいいよ〜 これからも謎作りがんばってね〜
でぃーらいゔの記事。 アクロス、実際にやってくれる人いないかな。観戦したいです。一つ一つの短編につけられたコメントを読んだ後に改めて読み返すといろいろ楽しいのでおすすめです。おもろかった。
エンタメに飢えている人に向けて書かれたまつりちゃんの記事。 アイスショー、ディズニー・オン・アイスしか知らなかったのでアイスショーってこんなに種類あるの!?と驚きました。丁寧な布教っていいですよね。
SnaKeijijiの記事。これは…なんだ…? と思っていたら何やらTwitterでヒントが公開されているようですね。現状わたしには何が何だかさっぱりなので(いじじごめん)、何かわかった人がいたらぜひ教えてください。
ソルトの記事。個人的にあったかい飲み物片手に読んで欲しい記事です。あるつさんの記事が読める日をのんびり待ちながら そるちゃんの素敵な気付きが散りばめられた記事をもう一度読ませてもらおうと思います☕️
「タイトルは長ければ長いほどいい」と言っていたlaboの記事。どれくらい長いタイトルなのか、ぜひ見に行ってみてください。わたしは今年の夏、キャストの組み合わせは違えど同じ自由が丘の研究所で先生として生きていた人が、一体何を考えながら演じていたのか、なるほどな〜と思いながら読んでいました。
ゆるふわ時々毒舌デザイナー、たぴの記事。どうやら感想フォームがあるようなので、最後まで読んだあなたはぜひ感想を送ってあげてください。わたしは感想を送るために、正確にはフォームを探し出すためにもう一度記事を読み直しに行こうと思います。ていうかフォント作るってなに???すごくない?????
今年の夏、自由が丘でペアを組んで先生をやっていたijの記事。これは真面目に褒め言葉として使うのですが、ijは「奢りがいのある人」という表現がすごく似合います。いっぱい食べてえら〜い。お肉おいしかったね。記事の内容をだいたい知っていたはずなのに、公開された後しっかり笑いました。未だに最後まで読む方法がわかっていません。困った。
gawaさんの記事。登場する顔文字のゆるさが個人的なツボです。今回は断念しちゃったAVCCのネタ、来年のAVCCで書きませんか?*13
最後まで読んだ時の言葉にするには難しくて、でもなぜか人に「これ読んでみてよ!」って言いたくなるあの感じ、めちゃくちゃ好きだったな〜。
9期の元気っ子、ハルティの記事。いつも「今日もハルティは元気やな〜」の後に「ハルティわたしの一個上なんよな…」と静かに驚いています。ちょっとした嬉しいことを見つけて、ちゃんと嬉しいこととして認めてあげられるのってすごく素敵なことですよね。ハルティのそういう素敵なところ、めちゃくちゃ見習いたいです。
同期の愉快な記事まとめ
愉快な同期たちの記事を雑にゆるく紹介します。大体どの記事も濃いです。そこがいい。
ポケカの大会の0次予選で負けちゃったいべの記事。アイマス気になるけどあんまりわかんないな…という人におすすめの記事です。この人に「ポケカやりたいんだよね」って言うとすごく丁寧にいろいろ教えてくれます。TRPGもそう。新規オタクを沼へ誘うのが上手いです。最近はVstar ユニバースがアツいとのこと。
KaDiくんの記事。わたしから言えることはほぼありません。ただ、この記事を書いてもらえただけで今年のAVCCをやってよかったなぁと思っています。本当にありがとう。
わたしがふざけて「ハニー」と読んだ時に「なんだいダーリン」と返してくれる最高のダチ、えんどぅー㈱の記事。 Notionのよさに関しては前々から聞いていたのですが、改めて記事で読むといいな…インストールするか…ってなりますね。テンプレが用意されているのもハードルが限りなく低いところまで下がっててとってもよい。お姉ちゃんのハルチャンが描いた猫も可愛くて素敵。
「アナビのデザイナーを1人思い浮かべてください」と言われたら、わたしはこの人を思い浮かべます。今年アナビのみならず様々なところで大活躍だった サメをこよなく愛するたんじさんの記事はこちら。 🦈サメから逃げてはならない🦈
記事にちょくちょく出てくるイラストが最高にいい。
アナビきっての好青年ことRickくんの記事。「なんか面白いことやってくれそうだな〜」と思っていたら本当に面白いことをやってくれました。どことなくゆるく笑えるコンテンツに特化したWebメディアみを感じます。3,500円の価値を改めて再認識すると、不思議と見落としていた事実に気付けるのかもしれません。
先輩が書いた愉快な記事
愉快な先輩方が書いてくださった記事をゆるく紹介します。言うまでもなく濃いです。
AVCCといえば、みたいになりつつあるいつきさんの記事。この記事を参考に有馬記念の買い目を決めた人もいるのではないでしょうか。どうだろう 夢は見れましたか…?🏇 わたしは2021年の有馬記念を見た人たちと一緒に、しっかりがっつり夢を掴んだいつきさんにご馳走になろうと思います ごちそうさまです!!!
去年落としたから今年は絶対に出す!って言ってたわかさぎさんの記事。無事に出てほっとしました。よかった〜〜〜〜〜。今年5月に開催された謎解きの祭典、AnotherVision ARCADEの主犯こと制作指揮をしていたわかさぎさん本人によるアナビアーケードの裏話が読めちゃうらしいです。必見。
個人的に面白いことやってるなって思った記事
アドベント企画ってなんだ…?と思いつつ、面白いからいいよ!でGOサインを出したり初稿で笑い転げたり困惑したりしたいくつかの企画を紹介します。
匿名大工によるクソデカ平屋建てをお楽しみください
Twitterで#AVCC平屋建てがついた一枚謎付きのツイートを見かけたけど、あれってなんだったんだ…?というそこのあなた。もしくはとにかく今謎が解きたい!というそこのあなた。お気に入りの謎を探しに、平屋建てへ遊びに行ってみるのはいかがでしょうか。沢山の一枚謎が並べられています。誰が作ったのかは非公開、正誤判定や質問などは出来ないようですが、だからこそいろんな想像が広がりますよね。
「この同期やばいな(おもしろ〜)」と思った記事その①
ろらくんアナビのビタミンC担当だったんだ〜、と思っていたら突然懸賞付き近況予想が始まりました。そんなことある?????(ある。)
残念ながらフォームの回答期限は過ぎているので、「ワンチャン狙ってなんか書くか〜!」とか、「とりあえずなんかボケとくか〜!」はできませんが、回答を的中させる2022年最後のラッキーパーソンは現れるのか、21:00を待ちながらわくわくそわそわすることはできそうですね。
「この同期やばいな(おもしろ〜)」と思った記事その②
タ イ ト ル が 英 数 字 の 羅 列 。
英数字の羅列とスプシだけで「なるほど団体戦だな?」って協力を始める謎クラの皆様の団結力やら理解力やらに驚くと同時に年末に1人でこの企画を作りあげたいっちーくんがシンプルにすごいやら意味わからんやら。記事を読むためにはTwitterで#AVCC_22_1228で検索するといいかもしれません。果たして記事に辿り着ける勇者は出てくるのでしょうか。楽しみですね。
おわりに
多分今世に出ている記事は全部紹介できたんじゃないかなと思います 思ってたより長くなっちゃった ここまでお付き合いいただきありがとうございました
いい感じにこの記事を締めたいのですが 上手い言葉が全く思い浮かびません 何を隠そうこれを書いているのは12/30の29時過ぎ。寝なければギリギリ今日だと言い張れると信じているので 広義12/30にこの記事を書き上げました いや〜楽しかった ほんでアナビってこんなに面白い人がいっぱいいるんだな〜という再確認のいい機会になりました
さて この記事を書いている間ずっとわたしの周りをうろちょろしていたミラ(2歳、トイ・プードル)に「締めといえばご挨拶みたいなことない?」と聞いてみたところ、おそらく肯定してくれたからこそ出たであろうクソデカあくびをされたので簡単なご挨拶でこの記事を終わらせたいと思います
ごあいさつその2
今年も皆様に大変お世話になりました 2022年はアナビの公演で初めてスタッフや司会をさせていただいたり、自分が制作に関わったコンテンツが世に出たり、STOROBOXでお芝居をしたり、新たな出会いと寂しい別れを経験したり、いろんなことに挑戦したりしました
来年の目標はまだ考えていませんが、一つやりたいことが決まっているのでついでにここに書いておこうと思います。バンジージャンプやりたい。橋から川めがけて落ちるやつ。おすすめのバンジースポットとかあったら教えてください。
来年もゆるゆるのんびり頑張っていきますので、何卒よろしくお願いいたします。
それじゃあね、さようなら〜。また来年、どこかでお会いしましょう。