こんにちは、14日目を担当する10期のすぴかです!アナザービジョンでは駒場祭の持ち帰り謎制作に参加していました!!
まずは少しすぴかの自己紹介から、、、
名前:すぴか
出身:和歌山
東京に来てから、ほとんど和歌山出身の人に出会ってないのでたぶん少しレアです笑
誕生日:12月14日
偶然14日を担当することになってうれしい!!
私と謎解き:本をきっかけに、なぞなぞ→論理パズル→謎解きにはまる。
小学生のとき、クラスのお楽しみ会で謎解きの企画したのもいい思い出!
他の方と比べて公演には全然行けていないので、来年はたくさん行きたいです!!
クリスマスまでのカウントダウンだって?!なにそれ、最高な企画じゃん!!みたいな感じで参加することに決めたので、何を書こうかとても悩んだのですが、私が密かに好きなことについて書こうと思います。
大好き!!って言えるようなことでは無いけど、なんだかんだ好きなのかもしれないと気づいたこと、それは、「行列に並ぶこと」です!!
私はカフェ巡りをするのが好きで、いろいろなカフェに行く中で、行列に並ぶのって楽しいなと感じるようになりました。
すぐにおいしいものが食べたい、時間を無駄にしたくないって言う気持ちもとても分かります!
私も列に並んで電車を待つのは嫌いです笑笑
でも、行列に並ぶことで得られることもあると思っています。そこで!!私が行列に並ぶことの魅力を3つ紹介します!(完全なる私見です、、)
1つ目…行列ができる店はいいお店な確率が高い。
すごくおいしかったり、すごく居心地がよかったり、、行列ができるお店にはそれだけの理由があります。並んで良かったって思えます!行列に並びさえすれば、感動を味わえるなら並ぶしかない!!
2つ目…自分の番が少しずつ近づいて来るワクワク感が楽しい。
1人また1人と前の人が中に入っていき、前につめていくのが楽しいです。自分の前にある列の長さが半分くらいになった!とか、後ろの行列が長くなった!とか、、小さな喜びを感じられます。お店からでてきた人が幸せそうな顔だとお店に入るのがより一層楽しみにもなります!
3つ目…行列に並んでまで手に入れた達成感と思い出が得られる。
行列に並んだから手に入れることが出来たという満足感が喜びとおいしさを倍増してくれます。あの時すごく並んだよね〜と思い出話するのもいいですよね!
なんだかほとんどカフェの行列の話になってしまいましたが、他のお店の行列でも同じです!!
行列に並んだ先には、行列ができるだけの理由があるものが待っているし、何より、待っている時間も楽しいし、良い思い出になるので、私は行列に並びます。行列の出来ている店を見つけたら、とりあえず並んでしまいます笑。
誰か友達とたわいのない会話をしながら待つのも楽しいし、1人でスマホで謎でも解きながら待つのも楽しい。。
あれ?これを読んでいるあなたもだんだん行列に並びたくなってきていませんか??
最後にせっかくなので私が最近、行列に並んだお店をすこーし紹介します!!
1店舗目 【AWORKS カフェ学芸大学店】
チーズケーキの専門店!!
OPENの1時間半以上前から並んで入店。
2店舗目 【オムの細道】
オムライス専門店!!
OPEN前に整理券貰うためと、食べるために行列にならんだ。合計2時間くらい!
私の話をここまで読んでくださった方々ありがとうございました!!
自由に文章書くということが難しくて、でもこうやって自分の好きなことを書く機会をいただけてとても楽しかったです!
一緒に行列並んでくれる方大歓迎です笑
*1:祝ってくれるとめっちゃ喜びます笑