( ∵)
「こんなところに誰だい?ここは滅多に人なんて来ないんだけど⋯⋯」
( ∵ )
「まぁ、迷い込んできたなら仕方がない。
ここは"とある奴"の⋯⋯言わば"ゴミ箱"さ」
( ∵)
「ほらそこを見てみろ」
こんにちは、書いたブログの中で世に出ているのは0記事だけ、どうもgawaといいます。
( ∵)
「ここには奴の書いた文章が流れ込んでくる。
それも、奴が"くだらない"と思ったものが」
( ∵)
「おっと、自己紹介が遅れてしまった」
(( ∵)
「僕は、ここに住んでる⋯⋯」
((( ∵)
「⋯よいしょっ」
(((( ∵)
「しがない虫さ。」
(((( ∵)
「ここで僕は、奴の書いた文字を食って生きてる」
(((( ∵)
「せっかくだしここを案内しようか」
「もしよかったら下の方まで着いてきてよ」
︵
︵
︵
・・
︶
(((( ∵)
「ほら、見えてきた。
こんな感じでここにはたくさん文が落ちてるんだ」
(((( ∵)
「この辺りは最近落ちて来た文だな。
AVCC?とかいう企画のために奴が書いた文らしい」
こんにちは!AnotherVision 9期のgawaです。
現在修士2年です。
(((( ∵)「これはAVCC用に書いたはいいが、真面目すぎてボツにした自己紹介文だね」
こんにちは!gawaといいます!
- AnotherVisionに入っているらしいです[要出典]
- 9期の顔つきをしています
- ほとんど何もしていないらしいです
(((( ∵)「これはくだけすぎてボツにした自己紹介文だね」
元々別の謎解きサークルで4年間脱出ゲームを作っていましたが、去年アナビに入りました。
なので、そのサークルで後輩の人がアナビでは先輩になっていたりします。
誰もタメ口で喋ってくれない。悲しい。
(((( ∵)「人に会う度に毎回この話をするから飽きてきて、載せるのをやめたらしい」
○やったことがある役割
映像、 システム(LINE bot, web, unity)、 謎(大謎・小謎)、構成、ストーリー、デザイン、キャスト、ディレクター、マネージャー、運営
(((( ∵)「薄く広くやってるだけで大したことないらしい」
○趣味
地図見ずに散歩、ゲームする(スプラ)、ゲーム実況見る、音楽聴く、アニメ見る
(((( ∵)「散歩するインドア系」
○特技
何も書くことなくない?なんでみんなあるんだ?
(((( ∵)「とか言って何も書かないから話が膨らまないんだ」
○おすすめのコンテンツ
映像→機能美pさんの映像(「煩悩事変」など)、eau.さんの映像(「深海のリトルクライ」など)
ゲーム→ゴーストトリックとかレイトンシリーズとかゼルダシリーズとかUNDERTALEとか
ゲーム音楽→スプラ全般とかアトリエシリーズのbgm(浅野隼人さんや柳川和樹さんの曲)など
音楽→bump、rad、ryo(supercell)、ヨルシカ、nano.RIPE、パスピエ、日食なつこ、sasakure.UKなどなどなどなどなど
(((( ∵)「長くなりそうだったから書くのをやめたらしい」
AVCCタイトル案
(((( ∵)「ボツ理由:アドベントカレンダーというよりワークショップぽい内容だから。
最後のやつは12月に出そうとして間に合わなかったんだって。ださ。」
さて今回は、ストーリーがある公演の大謎を作るときに気をつけることを書いていきたいと思います。
(((( ∵)「書いていません。カスだね〜。」
(((( ∵)「このエリアはこんなもんだな。」
「次のエリアにはもっと取るに足らない文たちがある。
もし見たかったら一緒に下ってきてくれ」
︵
︵
︵
・・
︶
(((( ∵)
「さて、着いた。
ここには奴がtwitterにも載せないような文が転がってる」
進捗がやばい煉獄さん「まずい!まずい!」
(((( ∵)「AVCCの原稿が期限に間に合っていない奴自身のことか?」
adress : ■■■■■■■■@gmail.com
pass : ■■■■■■■■
(((( ∵)「おいおいおいおい、捨て垢のパスワードを書くな
文字は食っておいてやったけど」
パスワードの強度の高いバンド第1位
「official髭男dism」
(((( ∵)「なぜかofficial髭男ディズムだと思っていたらしい。
そしてパスワードに漢字を使うな」
はじめまして。幽幻会社コラのGAWAです。
アナザービジョンの9期で、今回■■■■の■■■■■を務めます。
よろしくお願いします。
(((( ∵)「これはノリで作った『桜井政博のゲーム作るには』のパロだね。
桜井さんになりきって映像まで撮って作ったけど、動画データが飛んでやる気がなくなったのと恥ずかしかったから公開しなかったらしい。
こっちまで恥ずかしい」
痔 病院 ■■ 場所
(((( ∵)「自分には関係ないと思ってると意外とくるぞ」
気候変動枠組条約締約国会議
オリラジの武勇伝ネタの最後で言ってそうな語呂
(((( ∵)「そうか?」
謎ギミック
カレーの中にチョコが入っている
(((( ∵)「?」
時は流れ20XX年、謎を作る人は絶滅していた──
(((( ∵)「??」
謎を擬人化させる
人々「50音表かわいい」
(((( ∵)「???」
(((( ∵)
「言った通り、価値がない文しかなかっただろ?
こんなのを見て君が楽しめていればいいけど」
(((( ∵)
「さて、この先を見ても仕方がないし、君は帰りなよ。
じゃあね」
︵
︵
︵
・・
︶
「君も酔狂だな
まだ着いてくるのかい?
(((( ∵)
「そろそろ、君もここが本当はどこか分かってきた頃かな?」
(((( ∵)
「言葉を飲み込んだ先といえば1つしかない」
(((( ∵)
「そう、」
(((( ∵)
「ここは奴の腹の中さ」
(((( ∵)
「腹黒なんて言葉があるけど、まさにうってつけ。真っ黒な底さ」
夜中、たま■怒りが込み上げること■ある。
いつまでも腹の■がおさまらない。
(((( ∵)「奴の代わりに俺が暴れてやるのさ」
全てに腹が立つ。
- 昔言■れた悪■
- 自己■心的な奴
- 発言に責任■がな■人
- み■なが絶賛し■いる■解きが面白くな■ったとき
そし■、こんなこ■を考える自分自身に。
(((( ∵)「僕がこんな捻くれた性格になったのは、こんなにまずい文字を食ってたからさ」
謎解き■物語、面白いと思■るも■は少■い。
1時間程度の時間■限がある中で、文■情報で理解させるのは難■いからだろうか。
最初■成功条■を決めて、物語の結末■る程度分かっている■らだろうか。
(((( ∵)「こんなことを言いつつ、次みたいなことも言う」
ダメ出しだけ■して自分では何も作らない人間には絶対なり■くない。
(((( ∵)「矛盾してるよね。もう、そうなっているというのに。」
良くないところを言う■は簡単だ。
でも、そ■を解決した作品を作って、その作品で伝えた■。
(((( ∵)「そう考えて、言葉を飲み込み続ける」
いつか何も作らなく■る日が来るのだろうか。
予定を言■訳にして、忙しさを言い訳■して。
(((( ∵)「作り続ける人間の方が少数だ。
いつかは作る熱意も時間もなくなるんじゃないか?」
ものを作るハードルがどんど■高くなっ■いく。
自分の中で欠点を指摘する声が■る。
(((( ∵)「こんなどうしようもない文章を書いている方が悪いと君も思うだろ?」
文字を書いては消す
文字を書いては消す
(((( ∵)「奴は、僕たちは、何をしているんだろうな」
それでも、何かを作っている最中の楽しさの中毒になってしまっている。
そして作ったものに反応をもらえる楽しさに狂わされてしまっている。
(((( ∵)「だから足掻き続けるしかない」
昔、自分が初めて謎解き公演のリーダーをやったとき、一緒に帰っていた先輩に言われた、
「誰か一人に刺さればいいんじゃない?」
と言う言葉に救われてものを作っている。
(((( ∵)「そうだ。誰か一人でも見てくれて、面白い、楽しいって言ってくれたら。
自分がおもしろいと思うものを共有してくれたら。
これ以上に面白い話はないだろう。」
(((( ∵)「君はどうだろうか。僕らが面白いと思うものを共にそう感じてくれるだろうか?」
(∵ ))))「さて、長々とつまらない文章を見てくれてありがとう。
君が読んで何かを思ったなら、もしかするとこの飲み込んだ言葉たちも価値があるものになったかもしれない。」
(∵ ))))「僕はここに残って、奴の作る文章にツッコミを入れながら、喧嘩して、ときに一緒に騒ぐんだろう」
))))「君は奴と喋る機会はあるだろうか?
多分無いだろうけど、もしその時が来たらツッコミでも入れてやってくれ」
)「君は一番上の出口から元の世界に帰るといい。最後くらい下らないで、ね。」
「じゃあね」